カテゴリーから選ぶ
-
熟成古酒
達磨正宗を代表する古酒
三年、五年、十年、二十年 -
ビンテージ古酒
昭和46年のものから
年代別にございます -
未来へ
未来へと、想いを紡ぐお酒
出産祝いにも人気です -
厄払神酒 躍年
厄年を恐れるのではなく
前向きに飛躍する年に -
淡墨桜
蔵元の地元、岐阜県産の「ハツシモ」で造った酒 -
甘口純米
蔵元の地元、岐阜県産の「ハツシモ」で造った甘口の純米酒 -
海中熟成酒
海の底でゆっくりと熟成させた古酒です -
アイスにかけるお酒
熟岐阜県「美濃飛騨すぐれもの」にも選ばれました -
激辛天国
「あじめコショウ」を使って作った古酒リキュール -
Shigeri
ASEAN首脳会議でふるまわれた酒です -
梅酒
古酒でつくった梅酒や、はたちの梅酒がございます -
酒かす・食品
淡墨桜の酒粕と漬物用の酒粕。酒で作った塩、岐阜のお米など食品も -
ギフト包装・グッズ
和紙や風呂敷もご用意しました
商品一覧
熟成古酒
当店を代表する酒「熟成古酒」は、熟成三年、五年古酒、十年古酒、二十年古酒がございます。
-
古酒ってこんな味わいなんだ♪初めて飲む方に、お酒が好きなあの方に。きっとビックリして喜ばれますよ。
- 50ml入り
- 446円
- 180ml入り
- 572円
- 500ml入り(箱入り)
- 1,525円
- 720ml(贈答用箱入り)
- 2,287円
- 一升瓶1.8L(贈答用箱入り)
- 4,424円
(30)
-
「貯蔵せずになるべく早く売ってください」と税務署から言われても頑なに熟成させた日本酒とは。
- 50ml入り
- 635円
- 180ml入り
- 1,207円
- 720ml(贈答用箱入り)
- 5,500円
(11)
-
「貯蔵せずになるべく早く売ってください」と税務署から言われても頑なに熟成させた日本酒とは。
- 50ml入り
- 953円
- 180ml入り
- 1,906円
- 720ml 通常ラベル(贈答用箱入り)
- 11,000円
- 一升瓶1.8L(贈答用箱入り)
- 15,246円
(17)
-
「早く売って酒税を納めよ」という指導を頑なに拒否して復活させた日本酒の熟成古酒、逹磨正宗の集大成とも言える酒
- 50ml入り
- 1,525円
- 180ml入り
- 3,812円
- 720ml(贈答用箱入り)
- 22,000円
(10)
-
へぇ!こんな風に熟成していくんだ。飲んで楽しい飲みくらべセット。贈り物にも。
- 花セット 50ml x 3本
- 2,287円
- 鳥セット 50ml x 4本
- 3,812円
- 風セット 180ml x 3本
- 3,939円
- 月セット 180ml x 3本
- 7,115円
(13)
-
古酒にするために仕込んだお酒です。搾りたてのフレッシュな味わいも美味しいと、要望を頂き、新酒時に限定で販売しております。
- 甘口単品 720ml
- 2,160円
- 甘口単品 1800ml(一升瓶)
- 4,066円
- 辛口・甘口飲みくらべ しぼりたて720ml 2本セット
- 3,812円
- 辛口・甘口飲みくらべ しぼりたて 一升瓶 2本セット
- 7,242円
-
古酒にするために仕込んだお酒です。搾りたてのフレッシュな味わいも美味しいと、要望を頂き、新酒時に限定で販売しております。
- 甘口単品 720ml
- 2,057円
- 甘口単品 1800ml(一升瓶)
- 3,872円
未来へ
未来へと、想いを紡ぐお酒です。出産祝いにも人気です。
-
達磨正宗 未来へ 2025予約 (オリジナルラベル・ボトル彫刻は別売り)
【予約受付中】2025年生まれ (令和7年) 生まれのお子様へ。「未来へ」はご自分の手元で古酒を育てることができるお酒です。
- 660ml(1本専用 化粧箱入り)
- 4,193円
- 660ml(1本専用 高級桐箱入り)
- 7,658円
- 660ml(2本セット 化粧箱入り)
- 8,385円
-
達磨正宗 未来へ 2024 (オリジナルラベル・ボトル彫刻は別売り)
2024年生まれ (令和6年) 生まれのお子様へ。「未来へ」はご自分の手元で古酒を育てることができるお酒です。
- 660ml(1本専用 化粧箱入り)
- 3,812円
- 660ml(1本専用 高級桐箱入り)
- 6,962円
- 660ml(2本セット 化粧箱入り)
- 7,623円
-
達磨正宗 未来へ 2023(オリジナルラベル・ボトル彫刻は別売り)
2023年生まれ (令和5年) 生まれのお子様へ。「未来へ」はご自分の手元で古酒を育てることができるお酒です。
- 660ml(1本専用 化粧箱入り)
- 4,043円
- 660ml(1本専用 高級桐箱入り)
- 7,193円
- 660ml(2本セット 化粧箱入り)
- 8,085円
-
達磨正宗 未来へ 2022(オリジナルラベル・ボトル彫刻は別売り)
2022年生まれ (令和4年) 生まれのお子様へ。「未来へ」はご自分の手元で古酒を育てることができるお酒です。
- 660ml(1本専用 化粧箱入り)
- 4,274円
- 660ml(1本専用 高級桐箱入り)
- 7,424円
- 660ml(2本セット 化粧箱入り)
- 8,547円
(36)
-
達磨正宗 未来へ 2021(オリジナルラベル・ボトル彫刻は別売り)
2021年生まれ (令和3年) 生まれのお子様へ。「未来へ」はご自分の手元で古酒を育てることができるお酒です。
- 660ml(1本専用 化粧箱入り)
- 4,505円
- 660ml(1本専用 高級桐箱入り)
- 7,655円
- 660ml(2本セット 化粧箱入り)
- 9,009円
(36)
-
達磨正宗 未来へ 2020(オリジナルラベル・ボトル彫刻は別売り)
2020年生まれ (令和2年) 生まれのお子様へ。「未来へ」はご自分の手元で古酒を育てることができるお酒です。
- 660ml(1本専用 化粧箱入り)
- 4,736円
- 660ml(1本専用 高級桐箱入り)
- 7,886円
- 660ml(2本セット 化粧箱入り)
- 9,471円
(36)
-
未来へにオリジナルのラベルをつけることができます。
- 1,016円
(16)
達磨正宗 ビンテージ古酒 年代別一覧
達磨正宗のビンテージ古酒は、昭和46年のものからございます。
古酒は希少価値の高いお酒のため、誕生日プレゼントや、ご結婚、記念品や贈答品としてもご利用いただけます。
昭和50年〜
- 昭和50年 (1975年)
- 昭和51年 (1976年)
- 昭和52年 (1977年)
- 昭和53年 (1978年)
- 昭和54年 (1979年)
- 昭和55年 (1980年)
- 昭和56年 (1981年)
- 昭和57年 (1982年)
- 昭和58年 (1983年)
- 昭和59年 (1984年)
昭和60年〜
厄払いお神酒 「躍年」
厄年を恐れるのではなく、前向きに飛躍する年に。贈答品・ギフトにもおすすめです。
-
厄年を前向きに飛躍する年に。
男性におすすめです。- 後厄 昭和58年生まれ 43歳 亥 (いのしし)
- 95,040円
- 本厄 昭和59年生まれ 42歳 子 (ねずみ)
- 91,520円
- 前厄 昭和60年生まれ 41歳 丑 (うし)
- 86,240円
- 後厄 平成12年生まれ 26歳 辰 (たつ)
- 46,640円
- 本厄 平成13年生まれ 25歳 巳 (へび)
- 44,220円
- 前厄 平成14年生まれ 24歳 午 (うま)
- 43,120円
-
厄年を前向きに飛躍する年に。
女性におすすめです。- 後厄 昭和63年生まれ 38歳 辰 (たつ)
- 76,340円
- 本厄 平成元年生まれ 37歳 巳 (へび)
- 73,920円
- 前厄 平成02年生まれ 36歳 午 (うま)
- 70,620円
- 後厄 平成04年生まれ 34歳 申 (さる)
- 65,340円
- 本厄 平成05年生まれ 33歳 酉 (とり)
- 61,820円
- 前厄 平成06年生まれ 32歳 戌 (いぬ)
- 59,730円
淡墨桜
淡墨桜は、蔵元の地元、岐阜の特産品で幻の米とも呼ばれている「ハツシモ」で造った純米酒です。
-
淡墨桜 純米 ピッチピチ生原酒しぼりたて 2025年2月搾り
年に一度の搾りたて生原酒。限定販売です。
- 720ml
- 1,652円
- 1800ml
- 3,177円
(1)
-
蔵元の地元、岐阜の特産品で幻の米とも呼ばれている「ハツシモ」で造った純米酒です。
- 720ml
- 1,525円
- 1800ml
- 3,049円
- 一升瓶 ボトル彫刻込み
- 7,497円
- 720mlと熟成三年720mlのセット
- 4,043円
- 1800mlと熟成三年1800mlのセット
- 7,473円
(8)
-
蔵元の地元、岐阜市三輪で契約栽培してもらったハツシモを100%使用しています。旨味十分なので、秋の夜長にじっくり味わいたいお酒です。お燗でも◎
- 720ml
- 1,652円
- 1800ml
- 3,177円
(1)
-
原料米は岐阜県でほぼ100%栽培されていて、他県では知られていない「ハツシモ」という品種です。
食べておいしいハツシモだから、お酒にすると旨味たっぷり、芳醇な味わいと高めのアミノ酸度が特徴です。アルコール度数も18度台で、原酒なので、しっかりした味わい。ロックにしてもバランスが崩れずに美味しく飲んで頂けます。- 720ml
- 1,652円
- 1800ml
- 3,177円
(1)
人気の酒
アイスクリームにかける酒や、Shigeri(しげり)、激辛天国は当店の人気商品です。
-
達磨正宗熟成三年に飛騨山椒を漬け込み、爽やかな香りと刺激が楽しめるリキュールです。
- 180ml入り
- 693円
- 720ml入り
- 2,750円
-
ASEANで各国首脳にふるまれた酒。お祝いの席におすすめです。
- 6,353円
(5)
-
岐阜県産唐辛子「あじめコショウ」を使って作った古酒リキュール。
- 150ml
- 1,271円
- 300ml
- 2,200円
お客様の声 (10)
-
岐阜県「美濃飛騨すぐれもの」や「ぎふ女のすぐれもの」にも選ばれ、お土産品としても喜ばれています。
- ライトタイプ 50ml入り
- 1,016円
- ライトタイプ 120ml入り
- 1,678円
- ヘビータイプ 120ml入り
- 7,623円
(16)
-
蔵元の地元、岐阜の特産品で幻の米とも呼ばれている「ハツシモ」で造った甘口の純米酒です。
- 720ml
- 1,525円
- 1800ml
- 3,049円
(3)
-
造る過程で、一部仕込水の変わりに「日本酒」を入れて甘口にする、特殊仕込みのお酒です。
- 2,310円
(1)
-
海vs列車vs蔵 さぁどの熟成がまろやかでしょう?
- 5,500円
-
お米の旨味と甘さ、そして全体を引き締める酸があり、長期熟成するための仕込みの純米酒です。
- 1800ml
- 4,066円
- 720ml
- 2,160円
海中熟成酒
海中熟成酒は、海中で熟成させるお酒です。海の中で熟成させることで、まろやかな味わいになると言われています。
酒かす・食品
-
達磨正宗・淡墨桜の純米酒粕です。
- 594円
(1)
-
冷凍可。お徳用純米バラ粕 2kg/5kg㎏入りです。
- 5kg入り
- 3,573円
- 2kg入り
- 1,786円
-
日本海の海水を煮詰めて酒粕やオリなどを投入して風味を加えて作った塩です。
- 酒粕仕立ての塩 30g入り
- 437円
- 熟成古酒オリ仕立ての塩 30g入り
- 874円
-
ふわっと香る、酒蔵の和(なごみ)スイーツ。酒粕かりんとう
- 408円
(2)
-
蔵人齋藤さんイチ押し!鮭の酒びたし(新潟)
- 700円
-
淡墨桜純米酒を調味液に使って頂きました。岐阜市のお隣の山県市の栗を使った炊き込みごはんの素「栗ごはん」です。石井食品さんの商品です。
- 1,400円
-
酒にして旨い米は、食べても旨い。蔵元の地、岐阜県三輪の地で作ったお米です。
- 3合(450g)入り
- 600円
- 2kg入り
- 2,041円
- 5kg入り
- 4,763円
- 10kg入り
- 9,180円
-
長い間じっくりと熟成した、達磨正宗の古酒でつくった梅酒の梅の実です。
- 998円
-
美味しい粕漬けができる酒粕です。
- 1kg
- 794円
- 2kg
- 1,588円
梅酒
ギフト包装・グッズ
もっと丁寧に、もっと気持ちが伝わるように。標準包装、和紙包装、風呂敷包装、熨斗、メッセージカードをご用しました。
-
香りと味わいを長時間楽しむ ダルマ彫刻入りモルトグラス
- ダルマ彫刻モルトグラス・熟成三年セット
- 2,200円
- ダルマ彫刻モルトグラス単品
- 1,320円
-
岐阜県大垣市の、枡屋、大橋量器さんの可愛い枡ピアス・イヤリングです
- ピアス
- 2,750円
- イヤリング
- 2,750円
-
お酒のボトルに名入れ彫刻で世界に1つだけの贈り物に。
- 4,447円
(2)
-
心が伝わるメッセージカードです。
- 116円
-
店頭でも使用している達磨正宗の標準包装紙です。
- 手掲用紙袋を希望
- 121円
- 手掲用紙袋なし
- 121円
-
岐阜の方言が印刷されていますので、お土産にもおすすめです。
- 手掲用紙袋を希望
- 242円
- 手掲用紙袋なし
- 242円
(1)
-
気軽にお使いいただけるタイプの風呂敷です。
- 桃色
- 924円
- 紫色
- 924円
(1)
-
しなやかで手触りが良く、美しい光沢が特長的です。
- 赤色
- 1,848円
- 紫色
- 1,848円
-
出産祝い・内祝いにおすすめの洋装包装です。
- エンジェルブルー
- 440円
- ベビーピンク
- 440円
-
もみ和紙は風合いも高級でお祝いにもおすすめです。
- 赤色
- 440円
- 白色
- 440円
- 黒色
- 440円
-
ビンテージ古酒専用のラッピングです。(商品は箱に入っていません。)
- 手掲用紙袋を希望
- 1,040円
- 手掲用紙袋なし
- 1,040円
お客様の声 (1)
-
結婚式でご両親へのプレゼントに、恋人や友人の誕生日プレゼントに。
- 手掲用紙袋を希望
- 1,016円
- 手掲用紙袋なし
- 1,016円
お客様の声 (4)
-
ビンテージ古酒専用の桐箱です。
- 手掲用紙袋を希望
- 2,310円
- 手掲用紙袋なし
- 2,310円
-
丈夫な帆布使用。一升瓶が2本入ります。お買い物バックとしても使えます。便利な内ポケット付き。達磨正宗オリジナルトートバック、ショルダーバックです。
- トートバック
- 4,043円
- ショルダーバック
- 4,043円
-
ダルマさんを背中に、毎日でも着たくなる着心地のTシャツです。
- M サイズ
- 4,158円
- L サイズ
- 4,158円
-
戦前にあったものを復活させました。大きなポケットもついてとっても便利な前掛けです。
- 2,079円
-
思い出の日の新聞をお取り寄せ代行いたします。
- 800円
-
達磨正宗の古酒の美味しさを引き立てる、味わいグラスです。名入れも出来ます。
- 味わいグラス 無地
- 866円
- 味わいグラス 彫刻入り
- 2,021円