AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

カテゴリー: 替え歌動画 日本酒豆知識

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。

たまに質問をいただく、酒蔵の軒下に吊るされている丸い玉。あれは「杉玉」とか「酒林(さかばやし)」とか呼ばれていて、酒造りのシーズンになり新酒(新しいお酒)が搾れたら吊るすものです。

杉も緑色で、新しいので杉玉が緑のうちはお酒もフレッシュ、そして杉玉が茶色になるとお酒も熟成したよ〜と示すためのものなのです。

たまに、日本酒を多く扱っている酒屋さんとか、飲食店さんにも飾られてますね。

この杉玉は、お酒の神様でもある、日本最古の神社、奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)さんが杉玉を作っていたところ、それが江戸時代に全国各地の酒蔵に広まったと言われているんですよ。

替え歌動画でも歌ってるので、ぜひご覧ください(^ ^)

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。

私は酒蔵に生まれたので、知らないうちに日本酒には親しみを持ってはいましたが、日本酒に興味を持つようになったのは、おじいちゃんがあまりにも美味しく日本酒を飲んでいたからです^^

今、若い世代が日本酒を飲まないって嘆く人は多いですが、そもそも周りに美味しそうに飲んでる人がいなかったら飲む気にはならないなぁと思って、この替え歌動画を作りました。ぜひ観てくださいね。

 

この前の投稿
「女は入るな、酒蔵入るな」
の替え歌動画ですが、農学博士 戸塚昭先生のから頂いたFacebookのコメントに思わずうなづいてしまったので共有します。
==========================
麹室は天井、壁、床の全ての断熱材として籾殻を一尺(約30㎝)ほど詰め込み、炭火で室温を保っていた蔵が殆どでした。換気は地窓と天窓の開閉のみで操作し、ファンなどは普及していませんでした。中小の蔵では、麹室での仕事の際には、蔵の名前の入った《前掛け》以外は全裸になって作業をしていた蔵が多かったと記憶しています。前は隠れていても、後ろ姿は『タンタン狸の・・・』という唄そのものなので、女性が麹室に入るという雰囲気ではありませんでした。
===========================
なるほどー。これでは女性は入れませんね(;^_^A
ちなみに、これは私の戸塚先生にまつわる思い出なんですが、私が25歳の時に初めて東京の醸造試験所(北区滝野川にあったころ)で3カ月講習に行っていた時のこと。
40名ほどの講習生が、自社の日本酒を持ち寄って皆できき酒するという授業がありました。みんな純米酒とか吟醸酒とかを持ってきていました。私は父に15年古酒(コーヒーのような色の酒)を持たされて、皆と同じくきき猪口(写真)に注ぎました。もちろん中身の青い丸は見えないし、美味しそうにも見えない。なんだか居心地悪い〜、、、と思ってました。
すると、戸塚先生がグラスを持って来てくださって「白木さんのお酒は、このグラスに注ぎなさい」と言って下さったんです。グラスに注ぐと美しい色も見えて、すごく見栄えもよく、嬉しかった思い出があります。戸塚先生、当時(もう30年前ですが)はありがとうございました^^
日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。
◆替え歌動画 「女性が酒蔵に入っては行けなかった理由」
https://youtube.com/shorts/yf4IUMBmkZo

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

南伊豆の海の底、約15mで半年間熟成させた、達磨正宗の「海中熟成酒」の動画です。TikTokでは、110万回再生のこの動画ですが、せっかくなので英語の字幕を付けてちょっと編集してみました。英語はChatGPTにノリのよい英語の歌詞にして、と頼んだらそれらしい英語の歌詞を考えてくれました^^

海外の方にも、日本酒の海中熟成ぜひ飲んでみて欲しいです。知り合いの英語圏の方がいたら紹介してくださいね~^^

 

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

たまに聞かれる
「余ってキッチンの片隅に忘れていた日本酒は、飲んだらだめですか?」

という質問ですが、日本酒はアルコール度数がある程度あるので腐ったりはしません。だから基本的には飲んでも大丈夫です。でも飲んでみて、どうしても美味しくないと感じたら、迷わずお料理に使いましょう。中にはお風呂に入れて酒風呂にする方もいらっしゃいますよ。

無理して飲んでも、お腹が痛くなったりすることはないと昔から聞いてますので、健康被害はないようですが、まずいお酒を飲む必要もないですからね^^

この動画は↓↓↓ 余った日本酒すてちゃおうかな~。という替え歌動画です。とっても短いのでぜひ観てみて下さいね。youtubeもチャンネル登録お願いします^^

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

いきなりですが日本酒と焼酎の違いって知ってますか?以外に知らない人が多いと分かりまして、さっそく替え歌にしてみました。替え歌にする必要ないという声もありますが(;^_^A トルコ行進曲に合わせて47秒の動画です。

ざっくり言うと、
・日本酒は搾ってするに飲めるけど
・焼酎は搾らないで、もろみを加熱し「蒸留」する
・アルコールの方が水よりも沸点が低いのでアルコール分が先に蒸発する。
・だから焼酎はアルコール度数が高い
みたいな内容です^^ 動画47秒音ありです。

日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

二日酔、辛いですよね。あぁあんなに飲まなければよかったと何度思ったことか。。。二日酔から早く復活するにはどうしたらいいのでしょうか?ショー度動画替え歌です。お役に立てば嬉しいです^^  36秒音あり

最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み