2025.03.06
酒造りの現場 熟成する日本酒は特別仕込みです
こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。
日本酒を熟成させるっていっても、ただ普通に造った日本酒を蔵で熟成させてるだけ?という質問をたまにいただきます。
いいえ、日本酒を熟成させて54年、試行錯誤を繰り返しまして逹磨正宗の熟成古酒にするための仕込みを平成元年から行なっています。
それは、お米由来の自然な甘さと、しっかりした酸(日本酒全体の味わいをしっかり束ねる役目)を持ち、旨みである『アミノ酸』も持つ日本酒になるような工夫ある仕込みなのです。うちでは普通の日本酒の添・仲・留(そえなかとめ)という三段仕込みにあと2段階足した『五段仕込み』という方法を取っています。
ぜひ動画をご覧ください。
おしらせ ダルマ正宗 古酒 日本酒古酒 白木恒助商店