AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

カテゴリー: 達磨正宗の古酒の楽しみ方

10月1日、日本酒の日に、福岡で日本酒ゴーアラウンド福岡に参加しました。

お店は「香味堂かもしか」さんです。https://www.instagram.com/kamoshika_yakuin/

地下鉄七隈線の薬院駅から徒歩5分ほどです。

当日は、バッチを買って参加。参加飲食店さんを回るという趣旨です。酒蔵が各飲食店さんに1名います。その酒蔵のお酒を飲んで、その飲食店さんのお酒に合わせたおつまみを食べるという楽しいイベントです。

達磨正宗の古酒に合わせたおつまみを、オーナーの一瀬さんが作ってくださってました。一瀬さんは先日酒蔵にも来てくださって見学もして下さいました。

当日のおつまみ↓

おつまみの説明の黒板↓

この日は達磨正宗がいっぱい並んでます(*^^*)

追加料金で、十年古酒、二十年古酒も提供しました。

お客様たちも楽しそうでした~^^ 写真に応じて下さってありがとうございます♪

オーナーの一瀬さんご夫妻です^^

本当にお世話になりました♪ありがとうございました。

お客様とも写真~~~(*^^*) ↓ 懐かしい顔に会えてうれしかった~♪

近くにお住まいだという、友達のおがしん(ドボクノミカタの社長さん=土木の広報専門の会社)も来てくれて、三年のお燗をおかわり~~~(*^^*)

近くに就職したという、甥っ子も来てくれました(*^^*) すっごく久しぶり(^O^)

 

とにかく達磨正宗にピッタリのお料理でお客様も大満足♪

日本酒の熟成古酒は初めて(^O^)という方も多かったですが、「美味しかった~!」と嬉しいひと言がいっぱいいただけました。本当にありがとうございました。

でもまだまだ、アフターゴーアラウンドというのがあるそうです(*^-^*) かもしかさんのインスタより↓

ぜひぜひ、「かもしか」さんに行ってみて下さいね(*^^*)

詳しくはかもしかさんのインスタをご覧ください♪

https://www.instagram.com/kamoshika_yakuin/

 

 

 

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。

この前の日曜日、9月8日、横浜に行ってきました。横浜君嶋屋さんの毎年恒例「君嶋会」に参加です。

元町中華街の駅から歩いてすぐの中華街の重慶飯店さんで、中華料理と逹磨正宗の熟成古酒を合わせました(私のテーブルで)

他にもたくさんの日本酒が楽しめるんですよ^^

逹磨正宗の熟成三年と合わせましたが、中華料理の脂分と古酒がサラッと溶け合う感じでとても美味しく楽しめます。ぜひ中華料理と逹磨正宗のマッチングをしてみてください。

飲みくらべセットでいろんな中華と楽しむのも面白いです。

下の写真は、私と君嶋社長(左)です^^たくさんのお友達にも会えて楽しかったです。ありがとうございました(^ ^)

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。

本当に暑い日が続いていますが、体調を崩したりしてませんか?私は、冷たいものを飲みすぎています。常温の水を飲もうと思うのですが、思わず氷を入れてしまいます。

まぁ私のことはいいのですが、こんなに暑いのに日本酒なんて飲めないよ〜!という方も多いと思いますので、今日は逹磨正宗、熟成三年の爽やかな飲み方をご紹介します(^ ^)

ジンジャーエール割り!です。

逹磨正宗・淡墨桜の蔵元のホームページはこちらから

 

 

 

淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

先日、東京に出張に行った夜、ちょっと時間ができたので、千代田区三番町にある日本酒熟成古酒専門バー「熟と燗」さんに一人でお邪魔してきました。

いつも個性的で美味しい舞美人さん。酸がしっかりしていて美味しいです。

玉川さんの熟成古酒、お燗したものです。めちゃ美味しい~~~!

名前を忘れてしまいました(;^_^A

熟と燗さんオリジナル、達磨正宗ブレンドです。とっても素敵でしょ(*^^*)

こちらのオーナーの上野伸弘さんが熟成古酒の世界に案内してくれますので、ぜひ一度飲みに行ってみてくださいね^^

https://sakematured.com/

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。
試行錯誤を繰り返し、やっと発売です^^
古酒でつくった 飛騨山椒リキュール♪
現在720mlのみ17本あります。720ml 2500円∔税(17本限り)
一升瓶は5,000円∔税(2本限り)
この前の三益酒店さんの、三益祭りに持って行ってとっても評判が良かったので、本格的に造り始めます。今回は、この前の分が720mlで17本と一升瓶で2本です。欲しい方はぜひ言って下さい^^酒屋さんも大歓迎。
飲み方としては、一番おススメは炭酸割りです。酒4と炭酸6くらいの割合で。

飛騨山椒の爽やかなピリッとした感じが美味しいです。山椒好きの方にはたまらないようです(この前の三益祭りでのお客様の声より)というか、私も山椒が大大大好きなんです(^^♪

※使っているのは、乾燥した実山椒です。
達磨正宗の熟成三年に3週間漬けて原液をつくり、それを、また熟成三年で7倍に希釈しています。古酒だからこそできる山椒リキュールかなって思います。
ただいま売店で好評発売中♪ ラベルは現在まだないですが、山椒の風味が3か月ほど経つと弱くなってくるので、ラベル無しで先行販売します。ラベルは、今、イラストレーターのさヌちゃんに依頼してラフ画までできました♪ どんなラベルになるか楽しみ♪
問い合わせは電話058-229-1008(代引きで送れます)
メッセンジャーか、私のメールまで

お子さんたちが夏休みに入り、お母さんたちはちょっと憂鬱顔ですね(;^_^A

私もそういう時期がありましたので、よく分かりますよ~~~^^ さて、暑いので日本酒なんか飲んじゃいられね~よ!という方も多いかと思います。が、日本酒にも涼しいの見方というか、達磨正宗の古酒の場合は、古酒ハイボール!という飲み方があります。

達磨正宗 熟成三年:炭酸水=4:6くらいで割って飲む^^

お好みでレモン果汁などを入れてもまた美味しいですし、もう少し甘いのがいい人はジンジャーエールで割っても美味しいです(*^^*)

ぜひやってみてね~~~^^

熟成三年はホームーページからも購入できます(*^^*)

 

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

先ほど、1本の電話が会社にかかってきました。出てみると女性の方でした。

「以前ある方から、達磨正宗さんの古酒で息子と娘の生まれ年のお酒を頂いて主人が飲んだところとっても美味しかったんです。それで、今度子供が結婚するので、子供の生まれ年のビンテージ日本酒と、相手の娘さん(今度お嫁さんになる女性)の生まれ年のお酒を、先方のご両親に差し上げたい。」

とのことでした。

こういう風に使って頂くのって本当に嬉しいです。ビンテージ古酒の中には、美味しさはもちろんのこと、長い年月というエッセンス(時間)が詰まってます。瓶の裏ラベルにはその年の出来事も書いてあります。

(例:平成4年・1992年のビンテージ古酒です)

赤ちゃんが生まれたら、買って頂きご自宅で熟成できる「未来へ」も人気ですが、「未来へ」シリーズは、ビンテージ古酒シリーズに代わっていくので、ビンテージ日本酒も、立てて保存しておいていただければ、お子さんが20歳になった時や、結婚など人生の記念すべき日に乾杯できるんですよ。あなたの記念すべき年のお酒はありますか?

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

お友達のFacebookが流れてきまして、そこには九州の甘いお醤油が!

うちの酒蔵の達磨正宗(だるままさむね)の古酒(こしゅ)ですが、日本酒を熟成させたものです。常温熟成でとっても特徴がありまして、美味しいのですが、味わいが濃く深いので、やっぱりお刺身とかにはあんまり合わないんですよね。

でも、前に友達の料理屋さんの女将が「九州の甘い醤油でお刺身を食べたら、達磨正宗とめちゃあう!」と言っていたのを思い出しました。なので友達がFBで買ったと言っていた九州の甘いお醤油をさっそく購入してみました。明日届きます。楽しみ~~~!

日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

 

◎酒蔵で味噌カツ遠足やりまーす。
5月26日(日)
11時半から2時間くらい目安に
場所:達磨正宗の酒蔵(岐阜市門屋門61)058-229-1008
味噌カツがめちゃ美味しい、近くの食堂藤よしさんから、出来立て味噌カツ弁当を購入し、蔵で達磨正宗の古酒と合わせてとことん楽しむ会です。古酒や新酒5種類以上^ ^ 飲めます。蔵見学もあり(20分ほど)
定員 10名様
会費 5,000円(税込)と、味噌カツ弁当代1200円ほど
ドライバーとして参加の方は、お土産のお酒(飲み比べ風セット)あり。会費は無料です。味噌カツ弁当召し上がる場合は、実費のみ頂きます。
味噌カツ弁当を食べる私(写真が反対になってる。左利きではないです♪)
五年古酒と味噌カツめちゃ合います~!
—————————-
藤よしさんの味噌カツは、肉の旨みと脂の甘みのしっかりしたロース肉を使い、細かめのパン粉でカリッとサクッと揚げてあります。
また、味噌は岐阜県美濃地方の方が好む甘口。お店でカツに合うように考えてブレンドされたものです。
達磨の古酒とめちゃ合うのでぜひ試して下さい^ ^
—————————————
ご希望があれば私の車でJR岐阜駅まで迎えに行きます。4名様までなら乗れます^o^ 帰りは私が飲んでしまうと送れないので、タクシー乗り合わせかバスになります。
お申し込みは、
までお願いします。
写真のお三方は、藤よしさんです^ ^↓↓↓
定員になりましたら、締め切りますのでお早めに^ ^ また、グループで別の日にやってほしいなど、ありましたら別途ご相談下さい^ ^月曜日以外なら私が空いてればできます。月曜日は藤よしさんお休みです^ ^
日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

久しぶりの東京出張。3月の29日、30日に行ってきました。29日に会議が終わり(こちらもすごく勉強になりました)、向かったのは門前仲町♪

大江戸線の5番出口を出ると目の前にあるのが「深川発酵所」さんです。

こちらはうちの達磨正宗を中国(香港含む)に輸出してくれている株式会社海琳堂(かいりんどう)さんが経営する醗酵の世界を『かう』『のむ』『まなぶ』の3つの角度から楽しめる複合飲食施設です。

社長の楊さんと2階の席で色々お話ししながら楽しみました♪

まずは、海琳堂さんが醸造免許を取って造ってらっしゃる「くみんうめしゅ」これは美味しい~!というか今まで味わったことがない梅酒なんです。クミンが入っているのでその特徴もありますが、どことなく梅干しの味わいも感じつつ、上品ででも体に気持ちよく染み渡る味わいでした。ロックも美味しかったけど、そのまま飲んでも美味しかったです^^

楊社長にお任せしていたので、色々と発酵系のおつまみを出してくださいました(下の写真)酒粕を使ったおつまみ、写真上のおつまみ名前は忘れましたが、こちらも酒粕のくどさが無く、とっても食べやすい、酒粕って上手に使ったらこんなに美味しいのね~!ってビックリします。

右のおつまみはこんにゃくのぬか漬け!これもすごく美味しいのです。左の人参、玉ねぎ、アスパラの酢の物というかレモンもちょっと入っていたような。こちらもあっさりしながらも味わい豊かです。

とにかく、発酵パラダイスとも呼べるような、素敵な発酵食品を使ったおつまみがいっぱい!ポテサラの上にのった「いぶりがっこ」も絶品でした。

出ました!達磨正宗辰年ブレンド~~~(*^^*)

辰年の前にある「納豆」こちらも、納豆ではあるけど、そこまで粘らすアレンジしてあって、これだけでお酒がすすみまくります。色々楽しませて頂きました。楊社長ありがとうございました^^おつまみは結構週替わりくらいでどんどん新しいメニューが出てくるそうです。

大江戸線5番出口を出たらすぐにある「深川発酵所」さんは、1階には色んな日本酒(達磨正宗もあるよ)や、リキュールがあってとっても楽しい。スタンディングバーにもなってるそうです。

2階は座って楽しめる、カウンターと4人掛けの席が1席あります。この発酵食品おつまみパラダイスの深川発酵所さんに、ぜひぜひ行ってみて下さい^^

わたしの説明よりも、webサイトを見るとより分かるので、ぜひこちらもご覧ください^^

深川発酵所さんのwebサイトです。

営業時間

1F Standing BAR & SHOP 11:30-23:00 (Lo,22:30)
2F BAR 18:00~22:00(Lo,21:30)
定休日
1F Standing BAR & SHOP 年中無休
2F BAR 水曜定休
住所

〒135-0048
東京都江東区門前仲町2-6-2

メールアドレス
[email protected]

最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み