2024.12.09
海外からのお客様が増えています 酒蔵ツアー
こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。
最近は海外からのお客様も来てくださるようになりました。岐阜市のはずれのうちの酒蔵まで、路線バスで来てくださいます。本当にありがたいです。私も路線バスで来る方法をアップしているので、それを観て来てくださる方もいて、アップして良かったなぁと思います。
11月の終わりには、スイスのチューリッヒからdiscover-sake.comのアリーンさんと彼氏のDavidさんが来てくださいました。インスタグラムには日本酒の豆知識が色々載っています。ぜひフォローしてみてください。
アリーンさん、デイビッドさん、来て下って本当にありがとうございました。
そして、12月の5日はドイツのフランクフルトからsouth_east_sakeのジョナサンさんと、お友達のパスカさんが来てくださいました。↓↓↓
素敵なインスタグラムありますので、ぜひフォローしてみてください。
遠いところを本当にありがとうございます^^関市でナイフを買いたいということだったので、近いし送るよ〜!ということで、関市の「せきてらす」にお送りしました。いいナイフが買えたかな?
もちろん日本の方もいらしてくださる酒蔵ツアー^^ 予約制となっていますので、詳しくはぜひこちらからご覧ください。
おしらせ 日本酒 日本酒古酒 淡墨桜 熟成古酒 白木恒助商店 達磨正宗