AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

カテゴリー: 未分類

電子レンジでおかんは雑なのかな?

 

すっかり冷えるようになって、温かい日本酒=お燗のお酒が恋しい季節になって参りました。私は毎晩と言っていいほど、お酒を飲むんですけれど、最近はお燗酒を飲むことが多いです。やり方には湯煎とかいろいろありますが、私は簡単な方法で電子レンジを使っています。


写真のような平べったい湯のみにお酒を注ぎ、電子レンジで大体30
秒から40秒位かな。普通にチ~ンします。ラップ等はかけません。私の友達の電気屋さんに聞いたんですが、今は電子レンジがとても性能も良くなっているので、お燗しても大丈夫って言ってました。もちろん、湯煎で丁寧にやるお燗のプロの方が付けたお燗はまた美味しいですけどね(*^^*)

面倒だなぁと思ったら電子レンジでもOKですよ♪

ちなみに私のお燗の定番は、淡墨桜純米酒(旨味たっぷりの純米酒)か、熟成三年(こちらも旨味た~っぷりの日本酒熟成酒)です。色々試してみてくださいね^^

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

昨日の夜も行ってきました。昨日の夜で3連続の稽古。なかなかハードですが、酒造りが1月から始まると忙しくて行けない日も多くなってくるので、今のうちに稽古をしておかないと(*^^*)

 

前の前の日の剣道で踵(かかと)が上がりすぎていることを指摘されたため、なるほど~って思って踵をあまり上げず、しっかり左足を軸にして安定して飛べるように昨日は意識してやりました。日曜日もある程度意識してやったつもりですが、やっぱり普段と違う左足の構え、足のかかとの位置について気にしながらやっているとなんとなく前に出れてないねーみたいな感じでなかなかその辺は難しいなと思いました。

 

 

でも剣道の面白いところってそこだと思うんですよね。やっぱりいろんな先生がいらっしゃるので、いろんな先生のいろんなやり方を教えてもらうと、すごく腑に落ちることもあるし、あれ?あの先生とこの先生、言ってること違うなって思う時もあります。

でも私たちは大人の剣士なので、そこを自分のやり方で、こうじゃないかな?とか、あーじゃないかな?とか試行錯誤しながらやっていくのが面白いなって思うんです。あと3年で六段を受ける資格がもらえるんですが、あと3年の間に自分の中で、教えていただいたことを消化して、自分の納得のいく剣道が出来るように、また日々稽古やってきたいと思いました。

日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

2023年11月12日日曜日、名古屋市八事のCEZANNE(セザンヌ)様にて、CPA(チーズプロフェッショナル協会)東海幹事会さん企画の日本酒の古酒とフランスチーズの絶妙ペアリングの会が行われました(*^^*)

私は酒蔵として呼んで頂き、30分ほどお話しさせてもらったあと、21名の参加者の皆さんが5種類のフランスチーズと達磨正宗の3年、10年、20年古酒のペアリング^^

どのチーズも、個性的でとっても美味しくて、古酒ともよく合っていました^^私は、実は岐阜駅まで車だったのでチーズを持って帰って自宅で試しました。

5種類のチーズと今回の達磨正宗3年、10年、20年 ↓

↓スライドを使って蔵の事や、達磨正宗の古酒について30分ほどお話しさせていただきました(*^^*)

ペアリングでは、

★酸味、フレッシュ感のある、サントモール・ド・トゥーレーヌ(フランス・ロワール地方、山羊乳)と三年熟成

★旨味の強いウオッシュタイプ マロワール(フランス・ティエラッシュ村 牛乳)と十年古酒

★旨味の強い ブルー・ド・ジェックス・オー・ジュラ(フランス・ジュラ地方 牛乳)と二十年古酒

が良く合うという感想が多かったです。

参加してくださった皆様、チーズプロフェッショナル協会東海幹事の皆さま、素晴らしい機会を与えて下さって本当にありがとうございましたm(__)m

チーズと達磨正宗の古酒、ぜひ試してみて下さいね(*^^*)

日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

11月もすでに半ばになってきました。今年は忘年会の予定も少し入ってきていています。インフルエンザも流行しているとはいえ、ずいぶんコロナ前に戻ってきている感じですね。

今日は、忘年会や飲み会で、二日酔いになってしまうことが多い方に、ぜひおすすめしたいとっておきの方法をお知らせします♪と言ってもとっても簡単なことなのです。

それは、お酒とお酒の間に

お水を飲むこと

それも常温のお水がいいと思います。なぜかというと、氷が入っていると、当たり前だけど冷たいし、胃にも負担がかかります。なので氷なしのお水をお店の人にもらって、合間合間に飲んでみて下さい。ある程度飲んでも次の日がとても楽ですよ♪

日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

だるま通信の11月号が出来ましたので、お届けします(*^^*)ぜひ読んでね♪ だるま通信にも書いてありますが、スタッフも募集中です。

日本酒 達磨正宗(だるままさむね)・淡墨桜(うすずみざくら)のwebサイト(ホームページ)はこちらから。

 

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里(サマンサ)です。

達磨正宗の「ダルマ」さんの由来は、実は地震なんです。1891年(明治24年)の濃尾地震で蔵が倒壊して、その後復興する時に改名した、七転び八起きのダルマさんにあやかった銘柄です。七転び八起き、ネバーギブアップの精神です^^ ちなみにそれまでは「錦静」(きんせい)という銘柄だったそうです^^

 

———————————————————–

★短期パート・アルバイトさん大募集♪

冬の酒造り補助(短期・3月頃まで)
————————————————–
勤務時間 8時30分~15時頃まで(午前中のみ、週3日等でもOK)
酒造りの補助、布を洗ったり、麹室で麹造りなど
その他、瓶洗い、酒粕はがし、製品作りなどいろいろです。
———————————————————————-
始めての人大歓迎! 女性も大歓迎♪
勤務日、時間相談OKです♪
交通費支給
達磨正宗で酒造りやってみませんか?
★短期パート・アルバイトさん大募集♪
冬の酒造り補助(短期・3月頃まで)
————————————————–
勤務時間 8時30分~15時頃まで(午前中のみ、週3日等でもOK)
酒造りの補助、布を洗ったり、麹室で麹造りなど
その他、瓶洗い、酒粕はがし、製品作りなどいろいろです。
———————————————————————-
始めての人大歓迎! 女性も大歓迎♪
勤務日、時間相談OKです♪
交通費支給
058₋229-1008 もしくはメッセージでお願いします
白木滋里まで
★お気軽にお問合せ下さい^^

達磨正宗のSNSをぜひフォローお願いします~(*^^*)

蔵元の、白木滋里、色々とSNSをやっています。長いものだともう10年以上やってるかな。いや、それ以上かも(;^_^A お酒の話もありますが、個人的な事も多いです(;^_^A

最近はショート動画やTikTokもやってます♪

https://lit.link/darumamasamune

 

今まで育ててくれてありがとう!
ご結婚披露宴で使われるヴィンテージ古酒のご注文が、コロナ5類移行後、また少しずつ増えてきました。よかった~~(*^^*)

 

日本酒ビンテージ古酒をどうやって結婚披露宴で使うかと言うと、新郎新婦さんが生まれた年の日本酒=熟成した日本酒を「お父さん、お母さんに今まで育ててくれてありがとう」

って言う気持ちを込めてプレゼントするんです。
そうするとお父さんお母さんはすごく喜ばれます♪

お子様が成人して結婚されるまでご両親はとても大変なこともあったでしょうし、いろいろな思いがあると思います。そんな時にお子さんから自分の生まれた年にお酒をありがとうってもらえたらすごく嬉しいだろうなって思います。私も息子が成人した息子が2人いるけどそんなことしてくれるかな(笑)

時間がいっぱい詰まったビンテージ古酒♪ ぜひ結婚披露宴や、周年記念のお酒などにお使いください^^

 

 

フランスチーズと達磨正宗のペアリング♪
11月12日に名古屋市の八事でチーズプロフェッショナル協会さんのセミナーがあり、そこでお話しさせていただくことになりました。チーズは大好きですが、詳しくはない私(;^_^A でも、達磨正宗の古酒とチーズの相性がバッチリ♪ということは知ってます(*^^*)
今回、古酒についてたっぷり話させていただき、チーズも勉強させて頂こうと思っています。10月31日締め切りです。協会に入ってなくても一般方の参加もOKです♪
達磨正宗、3年、10年、20年を持っていきます。申し込みページへのリンクも貼っておきます。チーズと達磨正宗の世界へぜひどうぞ💛
↓ここから申し込みできます♪
C.P.A. | セミナー (cheese-professional.com)

最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み