厄年のお守りに。厄払神酒 躍年
厄年を躍年へ!
私も厄年の時は、なんとなく心配・・・っていうか、厄除けのお守りとかないかなぁと探してたりしました。お祓いして安心したいな~って思ってたり。
以前、お客様が「自分の生まれた年のお酒を御守りみたいに思う」って言われたのがきっかけで今回の「躍年」を思いつきました。恐れているのではなく、前向きにとらえて飛躍してもらいたい!自分の生まれ年のお酒やパワーストーン、厄払いしたお守りもついてます。
男性のパワーストーンは屋久杉(厄過ぎ)もついてて、縁起いいでしょ♪女性も魔除けの石のオニキスや幸運を呼び寄せるクォーツなどでできた素敵なブレスです。
明日は節分。節分から厄年が始まるという説もあります。昭和51年生まれの男性、昭和60年生まれの女性、そして飛躍したいすべての方に(^^)
達磨正宗のビンテージ古酒 躍年
・殿 昭和51年ビンテージ古酒 (数え年で今年42歳になる男性の生まれ年)
・姫 昭和60年ビンテージ古酒(数え年で今年33歳になる女性の生まれ年)
厄年のお守りになるパワーストーンや厄払ご守護もご一緒に。
最高級、岐阜の東濃檜の箱宮風木箱。
お祓いも受けてきました。ご守護付き。
美濃焼(市之倉焼)の盃で、ご自分の生まれ年のお酒を飲んで厄払い(^^)
岐阜の素晴らしい伝統文化を中心に作りました。達磨正宗のホームページでぜひ詳しくご覧ください。そして今年厄年のお友達がいらしたら教えてあげてください。よろしくお願いいたします。
松屋銀座さんでもお取扱い始まりました(^^)
お近くに行かれたらぜひ見にいってくださいね。
躍年についてもっと詳しく↓↓↓
https://www.daruma-masamune.co.jp/
ビンテージ古酒 お守り お祓い 厄年