AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

2025.06.11

きのこの山、ぜったい正義説

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。

今日はちょっと、どうでもいいようで大事な話をさせてください。
「きのこの山」 vs 「たけのこの里」問題についてです。

私は、はっきり言います。
ぜったい,断然きのこ派です。

でも私のまわりの人、なぜかほぼ全員たけのこ派(^^;
なんで〜〜〜!? わからん。

たけのこって、もっさりしてて、クッキーが崩れる感じがするし、
食べづらくて、口の中に散らかるというか…(※個人の感想です)。

それに比べてきのこですよ。
クラッカーの棒に、チョコの傘。あの美しさ。安定感。
そして私は、あのチョコの部分を前歯でクラッカーから外すのが大好きなんです。
もうそれが「きのこを食べる儀式」と言ってもいいくらい、
外して、最後にクラッカーをポリポリ。たまらんのです。

たけのこ派の皆さん、ここまで読んでくれてありがとう。
でも今日は、声を大にして言わせてください。

きのこ、うまいぞ!!!!

以上、発酵も古酒も関係ない、
私のきのこ愛を語るブログでした(笑)

日本酒 逹磨正宗・淡墨桜の蔵元のホームページはこちらから

  おしらせ       きのこたけのこ戦争   きのこの山

共有・シェア

コメント投稿

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA


最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み