カテゴリー: オリジナルラベルミュージアム
創立40年の記念品にビンテージ古酒を使って頂きました
2022.06.12- コメント:まだありません | 個別ページ
先日、岐阜市のエルエックスさんという会社に配達に伺いました。
何を配達したかというと、達磨正宗のビンテージ古酒、昭和57年醸造酒です。昭和57年はエルエックスさんが創立された年で、40年前なんですよ。
——————————————
ちなみに昭和57年(1982)には
■東北新幹線 上越新幹線開業
■テクノロジー・科学ブーム
■プロレスブーム
■500円硬貨発行
■テレホンカード使用開始
■岡本綾子がゴルフのアメリカLPGAツアーで初優勝
■「待つわ」あみん
などなどの出来事、ヒット曲がありました。懐かしいですね♪お酒には、全部ではないですけど昭和57年の出来事が裏ラベルに入っているんですよ(*^^*)
————————————————————————-
さて、
今回は、集合写真を頂いて、オリジナルラベルを作成しました。何度かやり取りをして完成し、それを昭和57年のビンテージ古酒に貼ってお届けしました。達磨正宗の古酒をお買い上げいただき、本当にありがとうございましたm(__)m
同じ岐阜市内ということで、中島社長さんにもご挨拶して、色々とお話しをうかがいました。会社創立40周年だけれど、このコロナ禍でなかなか思うような集まりもできない中、何かよい記念品は無いかと思い、うちの蔵の40年物の古酒を見つけてくださったそうです。ラベル等色々やり取りをしてくださった女性スタッフの方とも会えてうれしかったです^^
↑ 中島社長さんとのツーショット(^O^)
エルエックスさんは、コンクリートの床を削ってピッカピカにする!それもコンクリートの中に含まれる石などの鉱物の模様を美しく浮かびあがらせる特殊な技術をお持ちの会社さんでした。パンフレットを頂きましたが、大阪のグランフロント「ナレッジプラザ」「創造の道」の床、大垣共立銀行豊橋支店さんの美しいエントランス等々を作っていらっしゃいます。床も芸術品みたい~!って感激しました(*^^*)
40年前のお酒=創立年のお酒ということで、エルエックスさんの40年の歩みを思い起こしながら、皆さんに飲んでいただけると嬉しいです(*^-^*)とお伝えしてきました。
お話しの後は、工場を見せて頂きまして、写真とったり社長さんともツーショットで写真撮ってもらったりして楽しくて思わず長居をしてしまいました♪本当にありがとうございました。
エルエックスさん、本当に素晴らしい床や、美しい石のベンチなども色々と施工される会社さんです。ご興味のある方はぜひホームページを見てみてくださいね♪
株式会社 エルエックスさん
岐阜市中鶉3丁目98-2
TEL 058-271-2964
http://www.el-ex.co.jp
「未来へ」は結婚するおふたりへにもおススメです(*^^*)
2022.06.01- コメント:まだありません | 個別ページ
「味わい深い夫婦になってね♪」
未来へは、ご結婚するお2人へのプレゼントとしても喜ばれます。結婚して10年とか経った時、しみじみと熟成したお酒をふたりで味わって頂きたいです♪うちのスタッフが結婚した時も、みんなからお祝いで、オリジナルラベルの「未来へ」をプレゼントしたんですよ♪とっても喜んでました(*^^*)
来年2023年に厄年の方に、躍年をご購入頂きました。
2022.05.28- コメント:まだありません | 個別ページ
こんにちは、白木です。
厄年ってありますよね。変なことあったらどうしよう、、、とかちょっと心配になってお祓いに行ったりする「厄年」ですが、「躍年」と漢字を変え、飛躍してしまおう!という超前向きなお酒です。
もちろん、厄年の方が生まれた年のビンテージ古酒が瓶詰めしてあります。
岐阜の伝統文化中心に、買って頂ける方が前向きに厄年を飛躍の年に変えていただけるよう、考えたお酒です。先日、来年厄年の昭和57年生まれの方からご注文がありました。厄除けのお札や干支の梵字が彫り込まれた厄除けブレスレットもついてます。ご自分の生まれ年のお酒を飲んで前向きに過ごしてください(*^-^*)飛躍だ~~~!
未来へ 2022年 発売開始いたしました。
2022.05.09- コメント:まだありません | 個別ページ
こんにちは。達磨正宗の白木滋里です(#^.^#)
本日2022年5月9日より、
未来へ2022年を発売しましたので
ご案内しますm(__)m
このお酒は、おうちの中でカンタンに熟成できるお酒で
赤ちゃんが生まれたらお家で熟成して
20歳で乾杯!という夢のあるお酒なんです。(*^▽^*)
1月から4月はお酒を造るため
いつも5月発売です。
待っていてくださる方も多いので
まずはメルマガにて、
発売のご案内を申し上げます。
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
「未来へ」
も、発売中です。
2018年は残り僅かですので、
ご希望の方はお早めに
ご注文下さいm(__)m
https://www.daruma-masamune.co.jp/products/detail.php?product_id=146
ビンテージ古酒の棚の上に歴史年表
2022.04.25- コメント:まだありません | 個別ページ
こんにちは、達磨正宗の白木恒助商店、白木滋里です。
ビンテージの棚の上に歴史年表を貼ってみました。
昭和50年からずらっと並んでいるビンテージですが、歴史年表があった方が、時代背景が分かっていいんじゃないかなって思っていましたが、書くのがめんどくさくて(;^_^Aやってなかったのですが、この土日にどどど~~~~!って書いてみました。
昭和50年はもちろん生まれていましたし、懐かしいです。それにしてもホントにあれもこれもずいぶん昔になってしまったんだなぁとしみじみ(;^_^A
ぜひ蔵の売店に見に来てくださいね(^O^)
2022年 GWの営業につきまして
2022.04.15- コメント:まだありません | 個別ページ
平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
2022年のゴールデンウィーク休業についてお知らせ申し上げます。
ネットショップ・電話FAX注文
GW休業日
2022年4月29日(金)~2022年5月1日(日)
2022年5月3日(火)~2022年5月5日(木)※暦通りの祝日休業となります。
2022年5月7日(土)~2022年5月8日(日)
※ご注文は受付可(GW休業中の出荷は不可)
休業期間中のご注文・お問い合わせは、
GW休業期間後5月9日(月)より順次対応させていただきます。
蔵の売店
2022年4月29日(金):休業
2022年4月30日(土):営業(9:00〜17:30)
2022年5月01日(日):休業
2022年5月02日(日):営業(9:00〜17:30)
2022年5月03日(火):休業
2022年5月04日(水):休業
2022年5月05日(木):休業
2022年5月06日(金):営業(9:00〜17:30)
2022年5月07日 (土):営業(9:00〜17:30)
2022年5月08日(日):休業
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
ボトル彫刻、オリジナルラベルミュージアム
2022.04.08- コメント:まだありません | 個別ページ
赤ちゃんが生まれたら、20歳まで熟成させるお酒「未来へ」。そのオリジナルラベルは毎日ご注文を頂きます。本当にみんな可愛くて、癒されます(^^♪
そして、ご結婚のラベルや、ボトル彫刻もあります。ぜひゆっくり素敵なラベルをご覧ください♪
未来へオリジナルラベルのご注文は達磨正宗 未来へ オリジナルラベル付き | 日本酒・古酒の蔵元「達磨正宗」 (daruma-masamune.co.jp)
海老の天ぷらと達磨正宗の古酒(*^-^*)
2022.03.09- コメント:まだありません | 個別ページ
「未来へ」20年経って飲んだよ!というお客様からの感想をいただきました♪
2022.02.16- コメント:まだありません | 個別ページ
こんにちは達磨正宗の白木です
赤ちゃんが生まれたら、ご自宅で20年間熟成させてはたちで乾杯するお酒「未来へ」このお酒はうちの蔵でs、一番人気!とっても夢のあるお酒なんです(*^^*)
1999年のお酒を開けて飲んだよというお客さんから飲んだ感想のメールをいただきましたので動画にしました。1分の短い動画ですぜひご覧ください♪とっても美味しかったよと言う声をいただいて私たちもすごく嬉しかったです。
昭和50年(1975)のビンテージ日本酒
2021.12.16- コメント:まだありません | 個別ページ
こんにちは、達磨正宗の蔵元白木滋里です。
今日は昭和50年に造られた、達磨正宗をご紹介しますね。
昭和50年醸造酒(1975)ビンテージは、原材料が米・米麹の純米造りです。そんなに甘いお酒ではないのですが、46年の時を経て(2021年現在)、重厚で深みのある味わいに育ちました。
達磨正宗のビンテージ古酒シリーズは、瓶に貼ってある裏ラベルにその年の出来事が記載してあります。
昭和50年は、写真にあるように
・山陽新幹線開通
・ベトナム戦争終結
・ヒット曲「襟裳岬」森進一/ 「シクラメンのかほり」布施明
などです。
私は7歳でした。戦争のことはあまり覚えていませんが、ヒット曲は子供でしたがよく口ずさんでいたような気がします。思い出の年のビンテージ古酒。探して、見てくださいね。