日本ソムリエ協会50周年感謝祭に行ってきた時のこと
こんにちは!達磨正宗の白木滋里です。
先日、3月31日ですが、東京で日本ソムリエ協会さんの50周年感謝祭に参加してきました(^^♪ 場所は有楽町の東京国際フォーラム。
うちの蔵は、賛助会員なのです。
達磨正宗の古酒は、ワイン等の日本酒以外がお好きな方、専門家の方にお褒め頂くことも多くて。やっぱり「熟成」という観点からみると、面白いな~って思って頂けるみたいです。
今回も、日本酒のみの展示会とはまた違った感想を頂いたり、色んなことを教えてもらえたりしましたよ♪
今回、2日に渡って感謝祭は行われたんですが、まずは田崎真也会長のご挨拶(^^♪
ソムリエ協会さんのこの50年の歩みのVTRが上映されたのですが、前の東京オリンピックのころには、まだほとんどソムリエという職業は日本にはなかったみたいでびっくりしました。
ドンドン国際化が進む中、勉強して努力してソムリエが誕生し、世界でだんだんと認められるようになり、田崎会長が世界一になったというのは、すごいなぁと思いましたし、先人の皆さんのご苦労も大変なものだったと思います。
なるほど~、と感動している間もなく、自分の蔵のブースに戻ってお客様に達磨正宗を知って頂くべく頑張りました。
今回は、3年、10年、20年の達磨正宗と平成も終わるということで平成元年のビンテージ古酒をテイスティングして頂きました。
もちろん、ビンテージコレクションも展示させて頂きましたよ~(*^▽^*)
(ひとつご予約を頂いてしまいました~~~(嬉)
ブースには、お友達も遊びに来てくれて(*´▽`*)嬉しい( ´艸`)
ありがとうね~(*^▽^*)
今回、ソムリエさんやワイン愛好家の一般のお客様などたくさんの方にブースに来ていただきお話ししましたが、皆さん色々勉強なさっているので、達磨正宗の古酒を全く知らないという方は少なかったです。
ソムリエ協会さんのセミナーで熟成古酒として、達磨正宗を使って頂いているので、そのおかげでもあります(^^♪。
「あ~!これセミナーで飲んだけどとっても美味しかったです(*´▽`*)」
って、言ってくれる人がホントに一杯いらっしゃいました。ありがたいことです。
女性もたくさんいらっしゃいました。熱心にテイスティングして下さって、ありがとうございます。
今回、テスト的に熟成三年に色んなハーブやスパイスを漬け込んだものを持っていき、皆さんのご意見を頂きまして、勉強になりました。1番人気はカルダモンかなぁ。その次がヨモギ。
ヨモギは岐阜県産のものがありますが、カルダモンは外国産になってしまうので岐阜県産のカルダモンがないものかと探してます。無いですよね(^^;)
あ、現在は飛騨の山椒を三年に漬け込んで実験中ですが、これがまた美味しくてびっくりです。来年の夏に、リキュールを商品化するべく実験を進めていきたいと思います。
話がそれましたが。。。(^^;)
そうそう、お鮨屋さんの若社長がいらっしゃって、古酒とお鮨の相性についていろいろ質問させてもらったんです。すると、海苔の香ばしさと古酒はとても合うとおっしゃってました。普段と違って、2日間立っているのはなかなか大変なんですが、でも色んな方とお話ししたり、達磨の古酒について説明したりしていると自分でも話が聞けて勉強になりますし、古酒の可能性を感じることができました。
4月は、21日に熟成古酒ルネッサンス、23日に太田商店さんの展示会と東京に行きます。どうぞよろしくお願いします(^^♪
未分類 ダルマ正宗 ビンテージ古酒 令和日本酒 古酒 達磨正宗