AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

2023.04.20

昨夜は剣道の稽古に行ってきました

こんにちは、達磨正宗・淡墨桜の蔵元、白木滋里です。

私は酒と剣道とラブラドールが好きなんですが、昨夜は所属している岐阜市三輪のみわスポの剣道に行ってきました。私は現在五段(2021年10月昇段)です。コロナ禍でなかなか稽古が出来なかったりしましたが、酒造りシーズンが終わった2023年の4月からまた少しずつ稽古を始めております^^

コロナ前は週に4回稽古とか、やりすぎなんじゃないか、、、と言われるほど剣道に燃えていました。でもコロナに突入し稽古できなかったこともあり、ラブラドールのケンちゃんと遊んでいたりしたら、剣道への熱が少し冷めてしまいました(;^_^A

ケンちゃん♥ 3歳です♪

剣道だけではなくて、飲みに行ったりするのも億劫(;^_^Aというズボラな人間になってしまったような気がします。でも色んな方と会ってどんどん刺激を受けて仕事もしていかなくちゃ!と思い、現在少しずつ外に出て、稽古もして、いわゆるリハビリ中なのです。

 

でもでも、昨夜も剣道の稽古に出かけると、それはそれは楽しかったです。

小手を押さえつけるように打ってしまうから、前に投げるように打つにはどうしたらいいかとか、左足を早く引き付けるにはどうしたらいいかとか、いろんなことを考えて練習して、先生に言われたことを帰ってからメモ帳に書きました。やはり剣道は楽しいですね♪初心者の子供さんの面打ちを受けたりして、踏み込みがまだできないので、youtubeの宇賀店長の受け売りで、小川を飛び越えるように踏み込んでみて♪とか教えてあげたら、少し踏み込みができるようになってました。

子供たちも剣道やる子減っているようですが、もっとたくさんの子供たちに剣道をやってもらいたいと思います。精神的に強くなれます。でも、それを今の子たちが求めてないかもだからな~。私は剣道人口を増やすためには、リバ剣(いわゆる若い頃剣道やってた人)さんたちがカムバックしてくるのが一番増える方法じゃないかと思います。

私も高校3年間やって、その後25年ぶりに40代でまた始めた人間なんです。大人になってからの剣道はいいですよ~。先生たちは優しいし(えらかったら休んでいいよって言われる)、自分のペースでできるし。そして剣道は年齢を重ねてもいつまでもできるからいいな~って思います。80歳越えても、いやそれ以上でも素晴らしい剣道をされる先生はたくさんいらっしゃいますし、私もずっと続けていきたいと思います♪

↓ちょっと前の画像ですが、左が私、白木滋里で、右はみわスポで剣道教えてくださっている長岡先生です。

達磨正宗のwebサイトも見て下さいね~!

https://www.daruma-masamune.co.jp

  未分類       ダルマ正宗   剣道   古酒   達磨正宗

共有・シェア

コメント投稿

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA


最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み