AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

2025.03.14

逹磨正宗 蔵元 これから英語を使ってやっていきたいこと

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。
【これから英語を使ってどうなっていきたいのか】
私が英語を本気で習いたい!と思ったのは20年くらい前になろうかと思います。ある酒の会で隣のブースの男性蔵元が、特に流暢と言うわけではないものの持ち前の明るさで英語を話し、海外の方に自分の日本酒を説明して盛り上がっていたのです。羨ましい、私も話したいなぁと心底思いました。
その後、色々英語の勉強をしてきましたが、2019年にOKB(大垣共立銀行)さんの英語セミナーで、小西麻亜耶先生に出会ってその後コミュニカ英語塾に入塾しました。
自分なりに勉強してきましたが、やっぱりだんだん発音できるようになって初めて相手の発音も聞き取れるようになります。今では、なんとか蔵見学も英語でご案内できるようになりました(^ ^)
もちろんサマンサ得意のボディランゲージ満載ではありますが、海外のお客様も楽しそうにしてくださってるので嬉しいです。逆に日本語ペラペラの外国人の方がくると「喋れるんかい!」って思います😆英語を使いたいし、勉強になるからです。
最近では愛知県常滑市の「白老」蔵元の澤田薫ちゃんもコミュニカで学んでます♪
そんな私が昨日、木曜夜の今シーズン最後の授業で、先生との出会いからを振り返りつつ、英語を使ってこれからどうなっていきたいかも含めて3分の動画を作って発表しました。
ぜひご覧ください。
そしてちょうど明日3月15日の11時から、小西麻亜耶先生の無料セミナーがあります。英語を自分の言葉で話して、これから自分の人生や仕事に生かしていきたい人は必見よ😄 私も受講します。あと私の動画も紹介されます〜〜〜^^ぜひ申し込んでみてくださいね♪無料ですし、聴くだけ参加もOKですよ^^
開催日: 3月15日(土)11:00-11:40
オンライン開催(Zoom)

  おしらせ    

共有・シェア

コメント投稿

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA


最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み