2025.04.11
アクア・トトぎふと、加古川市のすえひろでんきさんの二郎社長(^ ^)
こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。
昨日は、久しぶりにアクア・トトぎふに行ってきました。世界淡水魚園水族館です。
友達を迎えに行ったのです。エクスマ(エクスペリエンスマーケティング)という勉強会で一緒の二郎こと加古川のすえひろ電気の社長さんです^^
15年ぶりくらいのアクア・トトは最上階までエレベーターで上がって、長良川の生態系を上流から下流、河口に向けて見ながら歩いて降りてくるという面白い展示なんです。久しぶりのアクア・トトの動画を2分半にまとめたので、ぜひ見てね^^お魚がいっぱいです。
展示も低めに作られていますし、お子さんもすごく楽しめると思います。東海北陸自動車道の川島PAから降りずに利用できるので、その点も便利です。もちろん一般道からも入れます。
兵庫県加古川市のすえひろでんきさんのHPです。