AmazonPay対応! AmazonのIDとパスワードで、簡単にご注文いただけます 詳細

2025.05.18

十年熟成って、どんな味?実はこんなすごい歴史があるんです

こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。

時を重ねて、酒は芸術になる。

逹磨正宗の「十年古酒」は、10年以上じっくりと熟成された古酒を、杜氏が丁寧に選び、絶妙にブレンドして仕上げた一本です。

まるで琥珀を思わせる深い黄金色。
そして、口に含めばすぐにわかる、五年古酒とはまた一線を画す“深み”と“重厚感”

しっかりとした旨味とまろやかな甘み、ふくよかな酸味が折り重なり、
まさに“熟成が生んだ豊かさ”を感じることができます。


✈️ 豆知識:JALのファーストクラスでも愛された酒

この「十年古酒」は、約20年前、JALの国際線ファーストクラスで採用されたことがあります。
通常、3ヶ月ごとに入れ替わるファーストクラスの酒ラインナップの中で、
お客様からの高い評価を受け、なんと3年間も連続して採用された実績のある、誇りの1本です。


静かに、そして力強く。
飲むたびに深まっていくような、熟成の魅力。
逹磨正宗が50年以上にわたって追求してきた「時とともに育つ日本酒」の世界を、
ぜひこの「十年古酒」で体感してください。

▼商品ページはこちら
👉 https://www.daruma-masamune.co.jp/products/detail.php?product_id=3

  Vlog       ダルマ正宗   ビンテージ古酒   古酒   日本酒古酒   達磨正宗

共有・シェア

コメント投稿

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA


最近の投稿

カテゴリー

最近のコメント

過去の記事

サイト内検索

YouTube

達磨正宗のYouTubeチャンネル

友だち追加

LINE@達磨正宗公式アカウント

感染症予防対策

感染症予防対策への取り組み