2025.06.06
ふぐの粕漬け×達磨正宗三年熟成酒、最高のマリアージュ!
こんにちは、逹磨正宗、淡墨桜の白木滋里(サマンサ)です。
主役はなんと「ふぐの粕漬け」。それだけでも贅沢なのに、合わせたのは我が蔵の達磨正宗の熟成三年。
このふぐの香ばしい旨みと、三年熟成のまろやかさが…びっくりするくらい相性抜群で!
思わず動画を撮ってしまいました(笑)
ほろ酔い気分で語っておりますので、ぜひご覧ください↓↓
ふぐの粕漬けは、今開催されている、発酵ツーリズム東海の岐阜市メディアコスモス会場で買って来ました(^ ^)
ふぐの脂ののった部分と、古酒のしっかりとした旨みが合わさって…
なんていうか、「時間が美味しさをつくる」って、こういうことなんだな〜としみじみ。
やっぱり熟成酒って、和の発酵食品との相性が最強ですね◎
これからも、ちょこちょこ“晩酌研究”していこうと思います^^